![]() ■メガネ虫 2004.11 「メガネ虫の本」表紙 |
「表紙こわい」って言われました。 デジタルとアナログの絵で試行錯誤をしていた時の絵 。 線はシャープペンシルの下書きをペン入れ後も消さずにスキャン。 ![]() 彩色 Photoshopで、絵のそれぞれのパーツををベタ塗りする(下地)。 テクスチャとして、適当な画用紙にアクリル絵の具で色を塗ったものをスキャンし、カラーバランスで好きな色に変えておく。これをペーストしたりスタンプツールで塗って行くと、こんな感じになります。 デジタルで彩色していくと変に立体感やキレイさが出てきて自分の求めているものになりにくかったのですが、下地はあまり陰影をつけすぎず、アナログのテクスチャを使用することにより、良い意味での平面的なものも出せたかなと思います。日本画ってそういうイメージがあるなあ。 その後も、アナログの素材を使うようになりました。 |