陶芸家 金子潤さん

初めて知ったのですが素晴らしいです。
画家を目指して渡米して、その後陶芸家としてアメリカでご活躍されてるそう。
UFOみたいに「ホワンワホワンホワン」て音がして、眼の前に立った人を飲み込みそう…。いつか実物を観てみたいです。

公式サイト

兵庫陶芸美術館の記事より

キュリオの紹介ページ

文楽鑑賞教室(人形浄瑠璃)

@シアター1010
🍡団子売
👘傾城恋飛脚(けいせいこいびきゃく)・新口村の段
解説と床本(ゆかほん=台本)の立派な冊子つき!
解説の時間があり、とても面白い太夫(物語を語る人)の方で笑いが起こってて良かったです🤣
歌舞伎もこの前見たばかりで「舞台が同じだー!」と感じたので、歌舞伎と同じ演目を観て比較するのも良いなと思いました。
🦶足遣いという方が足拍子を踏むというのが文楽らしくて良かったです。
人形がとても美しかったので立ち回りのある演目も観てみたくなりました。吹雪もきれいでした☃️

デイヴィッド・ホックニー展@国立現代美術館

ちょいとワカラナカッタ…現代…

☁️企画展示の「あ、共感とかしゃなくて。」は見る人に自然に参加させる仕組みが面白かった
🦌常設や図書室も良かった。現代美術館久々に行ったけど貫禄ある内容でした😊

🥢ランチは美術館近くで深川飯。
そこから移動して文明堂カフェ行ったら伊東深水さんにゆかりがあるらしく、絵が飾ってあったり本が沢山ありました✨

⛅️野見山暁治先生

私の誕生日にお亡くなりになっていたとは…102歳😭
ずっと描いてらしたので生涯現役というのも素晴らしいです。

写真は2013年の尾道でのツーショット。講演会にも何度か参加したのですが、質問コーナーで挙手すると飄々としたお答えが返ってきたものでした。
今日も偶然にも思い出してフフッとなったところでした。

20年前に地下鉄の駅の広告で国立近代美術館の野見山暁治展の広告で偶然知り、見に行ってそこからのファンでした。
ご冥福をお祈りします😌
無言館や、まだ見てない駅のステンドグラスも見に行かないと🚃

先日上野公園歩いてたんだけど、
野見山先生がむかし講演会で「洋画家の麻生三郎が上野公園で他の画家と喧嘩して馬乗りになってて、あんなに暗い絵を描いててそういう性格なのにその時は激しかった」(うろ覚え)て話思い出してフフってなってた 上野公園行くたびに思い出す

先生の講演会は同時代がフジタさんとか池袋モンパルナスの話が出てきて、先生の作品も人柄も文章も大好きすぎる上にそんな人たちの話が聞けてお宝でしかなかったなあ

ステンドグラス
東京メトロ 明治神宮前駅「いつかは会える」(2008)
ここに私の絵を合成して「合作だあ…」てきもいこともやっておりました↑
2009年に出した同人誌「東京」のおまけのポストカードでした
この同人誌はデザイン雑誌「アイデア」で紹介していただいた思い出

🚅関西旅行 3日目 奈良

🦌3日目 奈良
奈良公園!鹿!フン!🫘
興福寺の国宝館へ。
仏像は興福寺の釈迦如来像と東大寺の大仏様の包容力の素晴らしさよ…ゆるされるならおててか膝の上に乗って包まれたかった…すばらしい🙏
お昼は東大寺眼の前の奈良県庁6Fの食堂でヤマトポークのカツ定食🐷 眺めがすばらしく、五重塔や奈良の町を見渡せる超おすすめの場所。

鹿と桜🦌🌸 関西はしだれ桜が多くて、柳もあってとても絵になります☺️
鹿と興福寺 中金堂
毛の生え変わり時期でモッッッサモサでした。そしてみんな「生え変わり時期かー」言ってたw
興福寺 中金堂(ちゅうこんどう)
興福寺 東金堂(とうこんどう)
興福寺 五重塔
続きを読む

🚅関西旅行 2日目 京都その1

⛩️2日目は京都
何年かぶりの河井寛次郎記念館。民藝〜!おさまりの良すぎる椅子やうつわ!猫様!素焼き窯!立派な登り窯!ほんと素晴らしい。

寛次郎さんほんと好きー
立派な登り窯!
素焼き釜!
ネコチャンダヨ-!ヨシヨシ!ネコチャンダヨ–!
階段はちょっと怖い
続きを読む

🖼三菱一号館美術館「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル 」三菱一号館美術館「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル 」

もうすぐ長期休館になってしまう三菱一号館美術館へ。
芳年さん、国芳さんしか知りませんでしたがとてもカッコよかった〜!

海外の影響もあったり端の変な表情とかの人物も楽しい
4枚目は芳幾。老カップルが不倫で逃げ出したけど女性の方が卒中で倒れて若気ならぬ老い気の至り、という新聞記事👴💕👵
ついでに皇居あたりも。


🎨「北斎・応挙とかわいい仔」展

🌸六町ミュージアム フローラ
「北斎・応挙とかわいい仔」展
〜2023.1/31 ※12/15〜1/16は休館なので注意
美人画とか現代めのものが中心でした
1枚目の木村武山、2枚目のユトリロが素晴らしかった
いつも2階でコーヒーを飲みながら自分の作品や今後について内省をします😌☕️(コーヒーつきで300円…)

木村武山さん たらしこみが美しい
ユトリロもっと勉強したくなった

📙月刊美術 2022年7月号
2階でコーヒー飲みながら読んでました。
板橋区立美術館で寺田農さんが父の寺田政明さんについての講演会記事良かった。うらやま…。同時にやってた古沢岩美さんも本当に好き。70年代のエロチックな美女とダリが合わさったような画家
この雑誌の千住博さんインタビューに泣きそうになりました
千住さんのファンではありませんが、第一線の方のお話はとても興味深いな 生活のためには日々こなす作業も沢山必要だけど、それと並行して自分自身を追い求めないといけないな。心に刻みたい