秋田蘭画

実家で久々に発見。板橋区立美術館は秋田蘭画のコレクションが結構あります。
江戸時代の秋田藩日本画家が、遠近法や陰影法など西洋絵画の手法を取り入れて描いているのが何とも不思議でとても面白い。今だと少し不自然に見えるけど、新しい技法を取り入れて描くのって無茶苦茶楽しかったんだろうなあ

表紙の小田野直武(おだの なおたけ / 1750-1780)は、解体新書の挿絵で有名な秋田出身の画家です。
今もそうだけど、見たこともない新しい手法やツール、ガジェットに出会って自分でトライするってすごい興奮するよね……!たまら

遠足

🖨️2020年開館のDNP大日本印刷「市谷の杜 本と活字館」 入場無料
印刷好きに超オススメ!体験しながら活字の現場を知ることができます。館内のサイン(表示)も活字風で気分もアガる⤴️

2F 活版印刷体験でしおり作りに挑戦。
スタッフの方に沢山質問したら丁寧に答えてくださり、その知識と優しさに感動しました🥺
イラストレーター仲間で行ったので質問攻めしてしまいました。

その後、お隣の「JICA 地球ひろば」へ。JICA(ジャイカ 国際地球機構)によるこの施設は、途上国の現状や地球が抱える課題などを見て触って体験することができます。‬
‪展示がものすごく分かりやすくて勉強になりました。‬
‪ここも入館無料。‬

触ったり押したりすると数値などが変わったりとギミックが楽しい。これは分かりやすい…

食堂のランチは国際色豊かなメニューで美味しくて安い!私は大使館お墨付きメニューのパプアニューギニアのごはん😋‬ 葉っぱがお皿…!
‪色々な国の方が利用していて、超穴場でおすすめです✨ 駅から歩くけど…

青山美術館めぐり

根津美術館
今回は常設含め私好みでした。お友達と行ったので「柴田是真、これが私の推しだよハァハァ」という気持ち悪い布教活動ができました

ヨックモックミュージアム
ピカソ展。4年前にオープンしたのでぴかぴか。建物も素敵でした。カフェでヨックモック食べられるよ

写り込まないようにしたつもりが端っこにくらぽんさん写ってる
どう見ても子どもの世界観… 映像見たけど筆に迷いが無かった。お弟子さんとはどういう制作の連携してたのか気になる。

岡本太郎記念館‬
‪根津美術館とヨックモックミュージアムの真ん中あたりにある。実は初めていきました‬
‪ご本人の自宅兼アトリエだったのかーと思うのアツくなりますね。

カフェがとても素敵でおすすめ。色んなスパイスをかけていただきました🥞

受付の人やカフェの人についつい話しかけてしまうんだけど、向こうからも「これはこうなんですよ」と新たな情報をいただけたり、素敵なコミニケーションが生まれたりするので良いですね。
あーしかし美術館まだ足りぬ…

最近の観劇記録

その① シカゴ @東急シアターオーブ
お目当てのマシュー・モリソン、素晴らしかった!👏✨ さすが欧米の方々は筋肉量凄かったです。
ヴェルマは代役だったみたいで少し印象薄かったかも。記者役は衝撃の男性で面白かったー
‪シカゴの登場人物は、みんな愚かなのがとても良い‬

映画版の弁護士役はもともとトラボルタがやる予定だったらしいけど、彼のがインチキくささが出てそうで観てみたかったなあ
リチャードギアだとただ素敵な男性みたいに見えてしまった


その② 川本喜八郎人形ギャラリー
シカゴを見てヒカリエのエスカレーター降りたら8Fにありました。入場無料。知らなかったー。


平家物語と三国志の人形が飾られていました。

続きを読む

陶芸家 金子潤さん

初めて知ったのですが素晴らしいです。
画家を目指して渡米して、その後陶芸家としてアメリカでご活躍されてるそう。
UFOみたいに「ホワンワホワンホワン」て音がして、眼の前に立った人を飲み込みそう…。いつか実物を観てみたいです。

公式サイト

兵庫陶芸美術館の記事より

キュリオの紹介ページ

文楽鑑賞教室(人形浄瑠璃)

@シアター1010
🍡団子売
👘傾城恋飛脚(けいせいこいびきゃく)・新口村の段
解説と床本(ゆかほん=台本)の立派な冊子つき!
解説の時間があり、とても面白い太夫(物語を語る人)の方で笑いが起こってて良かったです🤣
歌舞伎もこの前見たばかりで「舞台が同じだー!」と感じたので、歌舞伎と同じ演目を観て比較するのも良いなと思いました。
🦶足遣いという方が足拍子を踏むというのが文楽らしくて良かったです。
人形がとても美しかったので立ち回りのある演目も観てみたくなりました。吹雪もきれいでした☃️

デイヴィッド・ホックニー展@国立現代美術館

ちょいとワカラナカッタ…現代…

☁️企画展示の「あ、共感とかしゃなくて。」は見る人に自然に参加させる仕組みが面白かった
🦌常設や図書室も良かった。現代美術館久々に行ったけど貫禄ある内容でした😊

🥢ランチは美術館近くで深川飯。
そこから移動して文明堂カフェ行ったら伊東深水さんにゆかりがあるらしく、絵が飾ってあったり本が沢山ありました✨

⛅️野見山暁治先生

私の誕生日にお亡くなりになっていたとは…102歳😭
ずっと描いてらしたので生涯現役というのも素晴らしいです。

写真は2013年の尾道でのツーショット。講演会にも何度か参加したのですが、質問コーナーで挙手すると飄々としたお答えが返ってきたものでした。
今日も偶然にも思い出してフフッとなったところでした。

20年前に地下鉄の駅の広告で国立近代美術館の野見山暁治展の広告で偶然知り、見に行ってそこからのファンでした。
ご冥福をお祈りします😌
無言館や、まだ見てない駅のステンドグラスも見に行かないと🚃

先日上野公園歩いてたんだけど、
野見山先生がむかし講演会で「洋画家の麻生三郎が上野公園で他の画家と喧嘩して馬乗りになってて、あんなに暗い絵を描いててそういう性格なのにその時は激しかった」(うろ覚え)て話思い出してフフってなってた 上野公園行くたびに思い出す

先生の講演会は同時代がフジタさんとか池袋モンパルナスの話が出てきて、先生の作品も人柄も文章も大好きすぎる上にそんな人たちの話が聞けてお宝でしかなかったなあ

ステンドグラス
東京メトロ 明治神宮前駅「いつかは会える」(2008)
ここに私の絵を合成して「合作だあ…」てきもいこともやっておりました↑
2009年に出した同人誌「東京」のおまけのポストカードでした
この同人誌はデザイン雑誌「アイデア」で紹介していただいた思い出

🚅関西旅行 3日目 奈良

🦌3日目 奈良
奈良公園!鹿!フン!🫘
興福寺の国宝館へ。
仏像は興福寺の釈迦如来像と東大寺の大仏様の包容力の素晴らしさよ…ゆるされるならおててか膝の上に乗って包まれたかった…すばらしい🙏
お昼は東大寺眼の前の奈良県庁6Fの食堂でヤマトポークのカツ定食🐷 眺めがすばらしく、五重塔や奈良の町を見渡せる超おすすめの場所。

鹿と桜🦌🌸 関西はしだれ桜が多くて、柳もあってとても絵になります☺️
鹿と興福寺 中金堂
毛の生え変わり時期でモッッッサモサでした。そしてみんな「生え変わり時期かー」言ってたw
興福寺 中金堂(ちゅうこんどう)
興福寺 東金堂(とうこんどう)
興福寺 五重塔
続きを読む