食べるラー油のポテサラ

てきとうポテサラはよく作ります。
作りおき用にしたいので、きゅうりは入れません(水が出るので)。

これの別バージョンで、かぼちゃのデリ風サラダなども重宝します。
かぼちゃ皮のままレンチン→つぶす→塩コショウ、マヨネーズ、あればスパイス+レーズンやナッツ類入れるとおしゃれな味に。

1月の信吉食

ジュピターの福袋
3000円のもの、実質4,500円くらいかも。
去年かなりショックを受けたけど、今年はなかなか良いのかな。…と微妙な書き方なのはチョコが1つもないこと。。。物価高とはいえ寂しいかな🥺
美味しいものも沢山なので、楽しみたいと思います☕️

1月7日
七草粥 柚子添え

ホーホーホー!メリークリスマス!!🎅(遅いのか早いのか)
パンドーロというクリスマス菓子が20%オフだったので買ってみたよ〜!甘いよ〜発酵菓子らしいよ〜
賞味期限は2月末までなので、年越しても安く売ってくれるのはありがたい🎄

🍴ゆずのパウンドケーキ
皮、搾り汁とハチミツなど入れました。アイシングは粉砂糖と水、レモン汁で普通に美味しい😋
残りは柚子湯にしたいんだけど、入れ忘れるので確実に忘れない場所に貼りました♨️😂 今夜こそ…(成功しました)

ジャクソンフルーツ

グレープフルーツの突然変異品種
痛むギリギリな状態だったので4個百円で入手。半分に切ってからあとは手で剥きました。グレープフルーツより酸味苦味がないし甘かった〜!😋

‪はっさくとまでは行かないけど、私が食べたのは水分少なめで粒がポロポロしてて好みでした‬。

タイムラプスの動画(工程)

2025年

喪中につき新年のご挨拶を控えさせていただきます。本年もよろしくお願いします。
たなくじは金ヘビ大吉。喪中なので少し控えめのおせちをぽつぽつと食べました。1月は気を引き締めてバリバリ働くぞ!


実家で発掘
実家で20年か25年くらい前に買ったコピックの補充インク使ってみてるw
浸透するかなー
何本もあるんだがww

ステッドラーの製図セット、結局一度も使わず使用方法が分からないww 専門学校と画材屋さんとのゆちゃくで買わされただけなのかなもったいない… カラス口もある

🍱今年は縮小版おせち
実家で食べて家でもおせち作りました。今年はおなますと昆布巻き、お雑煮と煮物くらいなのでかんたん。昆布巻き美味しくできた😋 と思ったらこはだ出すの忘れた🥺
自作の蒔絵皿とお箸で。

昆布巻き、これ参考に丁寧につくりました。良いレシピ✨️
魚はシャケ使用

昆布巻きの作り方!おせち料理の定番!昆布を柔らかく仕上げる方法や巻き方のコツ、ニシンの臭み抜きなど下処理の方法もご紹介!-How to make Konbu Roll-【料理研究家ゆかり】

戻す前のかんぴょうを無造作に置いて「汚れた紐だな…」という遊び 飽きもせず毎回やる

12月の信吉食🎄

I am a zombie orange🧟
私は腐ったミカンです🍊
小ぶりのみかんが痛んで来たので干してます。
完全に乾燥させなくても、半日〜1日干すと外がカリカリ中がじゅわっ!で美味しいです😋
ある程度乾かしたら煮出してフォンダンウォーターにもしよう

🍜とり野菜みそのチャルメラ発見した
味はほんのり…かな?
能登応援だそう。

続きを読む

外食記録 12月

☕️西新井 喫茶シルビア
来年1月12日に建物老朽化のため閉店
タイミングなかったけどやっと行けました。
ドラマや映画で純喫茶出てたらここだと思っていいくらいロケ地になってました(1クールで2作品見かけたことも)。

ソファがふかふか☺️

足立区、相撲部屋沢山あるからか若いお相撲さんが来てランチとチョコパフェ食べてた🤤

香港気分🇭🇰の秋冬限定メニュー 煲仔飯(ボウジャイファン 香港風土鍋ご飯)
おこげまで美味しい〜😋
30分かかるので予約必須です。2人前くらいあるので残りはテイクアウトしてもらいました。
魚肉シュウマイももちもちでした💕

画像

とても良い記念日であったのでクリスマススペシャルワッフルを食べてきました。
久々に行った西新井のカフェサンクチュアリ、コーヒーも美味しかった😋 たまたま空いててよかった
ばんざーいばんざーい🙌おめでとうおめでとう


🇪🇸銀座エスペロ
偶然入ったらとても美味しかった!
世界大会優勝メニューがいただけます。
1枚目は赤カブのスープ。

🍶忘年会
楽しかったー
来年はもっと遊ぼう
気軽に誘ったり誘われたりしたい

ストリングスタンド イイト
住宅街にあるカフェ。足立区竹ノ塚駅から少し歩くかな
🎾テニスのガット張替えもやっています。
シフォンフルーツサンドはふわっふわでした☺