お知らせなど

注目

Twitter pixiv Instagram
◆「東京の台所」(原作:大平一枝) コミックス1巻発売中!
◆「漫画方丈記」文響社より2021年9月10日発売しました!四刷です✨
◆5/5 コミティア144 スペースはL36aです。新刊誠意制作中。既刊はBOOTH等で電子版、紙版販売中です
🥽Meta Quest2友達を募集中。FitXR、ダンスセントラル、Rec Room、Beat Saber一緒にやりましょうまじで…

同人誌 英語翻訳版📗

信吉の同人誌を英語翻訳していただきました。3作も!嬉しい……!😭
病気の鹿について
サキュバスの憂鬱
かまぼこ工場の魔女2
かまぼこ1は申請が通ってないとのこと。なぜだ…

Benさんありがとうございます👏はげみになりますね。

私のこのサイトでの電子版同人誌の売上が3冊とか5冊しかなくて、そのうち半分以上が恐らく英語圏や中国語圏の方とか考えるとなんか面白いなと思ってしまった ありがたや〜

VRで絵を描く

VR空間で絵を描くアプリの体験版をやってみたらなかなか本格的にできるものだった。
イーゼルの高さや角度が変えられるので立つ/座るどちらでもできたり。
とはいえさすがに購入はしなかったw

🌸4月、5月あたりの自炊など

🍄黒あわび茸、食感が良く美味。トースターでバター醤油味🙆‍♀️


🥬かき菜(宮内菜)、アブラナ科。クセがない

その他
😋おもちグラタン
🐔鶏モモぬか漬け焼きはチーズのような味
🥬なんちゃってたくあん
🥚微妙に失敗した初の関西風すき焼き

続きを読む

🌸4月頃の日々

💐お墓参り
父方&猫様のお寺さん、ある人が昔眠っていたと小説にあるらしく驚きました。
この日は風が強く、お線香が燃えまくったので一度お水で消火したら落ち着きました(火は完全に消えなかった)。焦った😂

保護犬のソラ子ちゃんも大歓迎してくれた❤️むかしは震えてたけど今はすっかり人慣れしています。
近くの玉林寺には千代の富士像、幼くして亡くなった子どものために撫でてくださいというお地蔵さん
続きを読む

🏆Ingress レベル10

🔷聞いてくれ レベル10になった✌️
最近は回復にもつとめているので「俺がこの地域全体の守護神さ…」て思い込んでる
回復が割と遠くまでできるのを最近知ったw

「教育トークライン」2023年5月号表紙イラスト

「教育トークライン」(教育技術研究所)2023年6月号の表紙イラストを描きました。先生のための雑誌です。
☔️🐌頑張っている子どもとそれを応援する先生です。
梅雨の時期も楽しく過ごしたいですね。

実はこの子、実際の特別支援学級の生徒さんのエピソードから来ています。発行元の教育技術研究所さんは特別支援系の教材も多く出しているところです✨

0️⃣0️⃣7️⃣視聴中とか

🔫今まで一度も観てなかった007を作業用で1作目から流してるんだけど、ごはん後だからか途中強烈な睡魔に襲われて「ボンドはプレイボーイだな…」という感想しかありませんでした……w ごめんなさい…ボンドが1作品1女性に絞ってくれればもうちょっと入り込めそうなもんだが…だったら秘書のミス・マネーペニーとの関係のが好き。

🔫ショーン・コネリーは私が物心ついた時からおじいちゃんだったので、「おじいちゃんコネリーのがずっとかっこいい…」としか思えん…… タイトルバックやポスター、定番の音楽やテーマソングはとってもかっこいいと思うんだけど本編は私に合わないのかもしれない。とりあえず1〜3、5(日本のやつ)、今レーゼンビーの6作目流し中。

🔫エヴァのアレはロシアより〜で流れてきて「これかああwwwwww」となった あやうくプラグスーツ着るところだった

🔫スパイものだと種類違うけど「スパイ大作戦」のが好き。しかもトム・クルーズじゃなくてドラマ版。プレイボーイと美女の恋愛に興味がないので時間内でいかにチームで仕事するか、が好きみたい。
「あの、黒人のゴリラみたいな名前の人が高所恐怖症のやつ!あれ!」て思ったけどそれは別のやつだった(特攻野郎Aチームのコングだったw)

🔫個性豊かなチームで組むのだとBBCの2004年「華麗なるペテン師たち」も面白かったなあ。

🔫「死ぬのは奴らだ」(1973)でロジャー・ムーア版は観やすかった。けど前から分かってたけど声が広川さんで、幼少の頃から広川節が刷り込まれた私としてはボンドがいつ「そこのカワイコチャン〜僕とデートしちゃったりなんかしてコノ!」て言いそうでダメだったw

🔫そこから次は「美しき獲物たち」を視聴中。
デュラン・デュラン主題歌にグレイス・ジョーンズ出るというから観てるんだがOPから良くてとても楽しみ(彼女が画面に出るというだけで合格…)合格すぎる…マジで…
つうかウォーケンも出てるんだが若!!!
ロジャー・ムーア最後のボンドだけどほんと…顔良いけど吹き替えがあかんーコノ!

🔫しっかしアマプラ吹き替え、加納千秋さん出すぎて気になるw メンタリストのリズボンさんやった人がちょいちょい美女役出ているw

ウォーケンの話
📺007で若い頃のウォーケン観たついでに発見したお宝映像
1953年の子役時代(10歳頃)のウォーケン、底抜けコンビと共演してたんだって!!!!(動画1:04〜)ファー


色々調べたら底抜けシリーズじゃなくてNBCのThe Colgate Comedy Hourというコメディ番組だったぽい。ちなみに底抜けシリーズの1953年は3作も公開していてこの頃の制作スピードがすごい…