Yahoo!ニュースに紹介されました!
私のことも書いてくださっています…🙌
→LINEスタンプはコチラ
土木の魅力を広めるLINEスタンプ デミー博士が公開、独自キャラ起用(みんなの経済新聞ネットワーク)

しかしこのデミー博士の写真、一瞬「どぼイチ大好き過ぎな人」に見えるwww 缶バッチもグッズ化して痛バ作るしかない…w
Yahoo!ニュースに紹介されました!
私のことも書いてくださっています…🙌
→LINEスタンプはコチラ
土木の魅力を広めるLINEスタンプ デミー博士が公開、独自キャラ起用(みんなの経済新聞ネットワーク)
しかしこのデミー博士の写真、一瞬「どぼイチ大好き過ぎな人」に見えるwww 缶バッチもグッズ化して痛バ作るしかない…w
【どぼイチのLINEスタンプができました!】
みんなで名付けた「どぼイチ」がLINEスタンプに登場!
かわいく描けましたよ〜!みなさんのLINEトークにどぼイチスタンプを使ってくださいね⛑️✨
LINEスタンプショップ:どぼイチの土木No.1【ダム・河川編】
(以下公式サイトより)
土木の日SNSアクションで掲載しておりますイメージキャラクターについて、2025年1月に公式SNSアカウントで「ネーミング募集」を行いましたところ、たくさんのご応募を頂きました。ご参加ありがとうございました。
頂いたネーミング案はどれも素敵で、実行委員会で悩みに悩んで4つの候補に絞り、最終投票を行いました。こちらにもたくさんの投票を頂き、誠にありがとうございました。
最終投票の結果、イメージキャラクターの名前が「どぼイチ」に決定しましたので、皆様にご報告いたします。
———
どぼイチ コンセプト「どぼくをイチばんに!」
どぼイチは、「どぼくをイチばんに!」を目指し、土木の魅力を広めるために誕生したPRキャラクター。土木を愛する皆さんに名前をつけてもらいました!
まだまだ駆け出しの新人ですが、「土木のカッコよさ」や「土木の大切さ」をたくさんの人に伝えるため、日々奮闘中!
どぼイチは、土木を愛する皆さんと一緒に成長していきます。さまざまなことにチャレンジしていくので、見かけたら応援してね!
———
土木の現場やイベントなどで「どぼイチ」を見かけられました際には、あたたかい応援を頂けますと嬉しいです!
高校生たちが写真を通じて土木の魅力を発信するプロジェクト。
ポストカードサイズのチラシのデザイン制作と土木キャラクターのイラストを描きました。
ぜひみなさんも、インスタで高校生たちの写真を見てくださいね📸
🗒️紙の話
今回初めてMr.Bを使ってみました。
ある意味ヴァンヌーボよりもより紙っぽい風合いがありかなり気に入りました✨
土木のプロジェクトのグッズ
ステッカーとトートバッグができました!
そろそろこの子の名前も決まるかな〜☺️
お待たせしました!土木の日SNSアクション2024 投稿コンテストの受賞者が決定しました!
→こちら
どの作品も土木愛に満ち溢れた素晴らしい作品で、大変悩む審査でした。
イラストも描きおろしましたよ〜🎅
「土木の日」投稿コンテスト結果発表 長崎大学のデミー博士らが主催 https://nagasaki.keizai.biz/headline/2326/
土木の日アクション、色々なメディアで取り上げられています🙌
team長崎シー・クリーンと土木の日のキーホルダー完成しました!かわいい〜
土木の日の絵を気に入ってて個人的にグッズ化しようとしたら、試作品として作りましょうという流れになりました。
☝️土木の日SNSアクション
ミニ横断幕を作りました!九州地方整備局の森田局長とデミー博士と😊
Yahoo!ニュースでも掲載されました!
―「土木の日」にSNSでアクションを 今年は規模拡大し、コンテストも
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c831bf096dfcb1d67135c83907866ab8d883b7
12/11追記
「土木を憧れの職業No.1へ!」のミニ横断幕がNCC長崎文化放送で出たそうですよ〜 withデミー博士
もっと人気者になるといいな
👷♀️11/18は土木の日!SNSアクションを行います。
今年はなんと、豪華賞品が当たる投稿コンテストも開催します!
土木の日2024 みんなで盛り上げていきましょう✊
信吉はチラシデザインやイラスト制作で応援中✨️
・公式サイト
・公式X
・公式Instagram
チラシ用に描いたキービジュアルが気に入ってるので、個人的にアクスタにしようかな…と考え中🤔
トートバッグ、とてもしっかりしてて使いやすそうです。非売品のステッカーも良い感じ!
グッズの収益は軍艦島が映える海を守る活動などに活用されます。こちらからどうぞ!
デミー博士の名刺も完成。紙のヴァンヌーボの質感が加工してるみたいな風合いです🙌