🐈‍⬛日本画模写進捗

木のところ、絵を斜めに傾けまくって、たらしこみを練習しています。
3枚目は墨汁使ってみたんだけど、やはりボカシの調整が岩絵具より自在にできるー。でも乾くと黒なのにそれまでは緑で分かりにくいし、ぼかした先は赤に分離?してカラーインクの効果みたいで不思議。
※色がおかしいのはこの墨液だからかもなあという。面白かった。

花まつり @西新井大師

今日はお釈迦さまの誕生日。誕生仏にひしゃくで甘茶を灌(そそ)ぎます。灌仏会(かんぶつえ)とも呼ばれています。
誕生後すぐに七歩進んで天地を指差し、「天上天下唯我独尊」と唱えた姿だそう。
仏教徒なのに知らないことだらけだけど、色々勉強したいなと思いました。
ラオウじゃんて思ってしまった🤭

投稿する時に少しだけ調べるので、アウトプットは勉強になる。
真言宗の季刊誌「光明」もたまにもらってくるのですがとても分かりやすくて好き

西新井大師道を通ってアリオ西新井のさくら参道🌸

陶芸家 金子潤さん

初めて知ったのですが素晴らしいです。
画家を目指して渡米して、その後陶芸家としてアメリカでご活躍されてるそう。
UFOみたいに「ホワンワホワンホワン」て音がして、眼の前に立った人を飲み込みそう…。いつか実物を観てみたいです。

公式サイト

兵庫陶芸美術館の記事より

キュリオの紹介ページ

おすもうさん

玉ノ井部屋 大相撲西新井場所@アリオ西新井

わんぱく相撲や大人とのお相撲、撮影会握手会など盛り上がってました!
私も撮ってもらった✌️

足立区は相撲部屋が3つあるのでお相撲さんをよく見かけます。 この2枚目の動画の決まり手は「お母さん投げ」だそう😂👏
記念撮影では、嬉しそうに抱っこされる子供、ワンワン泣いてしまう子どもなどで盛り上がってました。

みんなから憧れられる職業はいいな。
身近に感じられるイベントは大事ですね。
いつかお相撲見に行かないと〜!

ちなみに、実際絵にしてみようとなると結構集中して観察することになるんだけど、お相撲さんの背中はどうなってるんだろと調べてみたらかっこよかったです!
筋肉、あと肉の乗っかり方が面白い🤔
特に漫画を描く時って後ろ姿とか俯瞰の資料がほんと必要になるので私の検索履歴には「◯◯ 後ろ姿」というワードがすごい多い…



こちらは、同日近くの複合施設 パサージオ西新井でワークショップしてたしまや出版さん。しまやさんは足立区の印刷所で、私も大昔ですが本を印刷してもらってました。キレイだし使える殊紙が多くて憧れたなあ…

絵本作家さんとのワークショップは大盛況でした。
休日は子供たちの笑顔を見ることで栄養を得ているおばさんです