おすもうさん

玉ノ井部屋 大相撲西新井場所@アリオ西新井

わんぱく相撲や大人とのお相撲、撮影会握手会など盛り上がってました!
私も撮ってもらった✌️

足立区は相撲部屋が3つあるのでお相撲さんをよく見かけます。 この2枚目の動画の決まり手は「お母さん投げ」だそう😂👏
記念撮影では、嬉しそうに抱っこされる子供、ワンワン泣いてしまう子どもなどで盛り上がってました。

みんなから憧れられる職業はいいな。
身近に感じられるイベントは大事ですね。
いつかお相撲見に行かないと〜!

ちなみに、実際絵にしてみようとなると結構集中して観察することになるんだけど、お相撲さんの背中はどうなってるんだろと調べてみたらかっこよかったです!
筋肉、あと肉の乗っかり方が面白い🤔
特に漫画を描く時って後ろ姿とか俯瞰の資料がほんと必要になるので私の検索履歴には「◯◯ 後ろ姿」というワードがすごい多い…



こちらは、同日近くの複合施設 パサージオ西新井でワークショップしてたしまや出版さん。しまやさんは足立区の印刷所で、私も大昔ですが本を印刷してもらってました。キレイだし使える殊紙が多くて憧れたなあ…

絵本作家さんとのワークショップは大盛況でした。
休日は子供たちの笑顔を見ることで栄養を得ているおばさんです

むかしの絵

木の枝(2006)
むかしは詩と組み合わせた絵がすごい好きでよく描いてました。漫画もそんな気分で作っているところがあります。

これを投稿したのは、Xに過去ラクガキを電子でまとめようかなということで発掘したやつでした。「木の枝」はかなりのお気に入りです。以下コピペ

昔の同人誌の電子版も作りたいんだけど、いつも描いてるラクガキを80〜100枚くらい集めて電子にしよかなあ

誰が読むんだよというよりとりあえずPDFにしとくかという…📙
大量にページあるんだったらInDesignで組むのがラクそうだなあ
ウェブサイトも2000年からやってるので24年になるし、昔の同人関係のラクガキなどもかき集めると結構な数になるんじゃないのかなあ しかし昔のは恥ずかしいので間引きしちゃうだろうけど

これは2002年の「変な風船🎈」

2006年「すごいスペシャリストっぽい人」
これ描いた当時、楽書館の水野流転さんみたい…と思ったんだけど3月22日が命日でした。早いなあ。さみしいです。

うさぎの絵

お友達とお子さんたちとみんなで、うさぎのお絵描き大会しました!
うさぎ描いたことないんだけど超難しくて、ついつい1枚目と3枚目みたいな方向に逃げてしまう😂 みんな個性出てて楽しかったー!

哀れなるものたち

こんな奇妙な映画を、ミニシアターでなく全国系のシネコンで観られることに感謝してしまった🪿🐕🐖
モノクロのシーンの光と影の構図が良かったです

ただしご家族で一緒に観るのは適さないかもしれません🔞

「教育トークライン」2024年4月号表紙イラスト

「教育トークライン」(教育技術研究所)2024年4月号の表紙イラストを描きました。先生のための雑誌です。

🌸1年生! これから新生活です
2024年度も表紙を担当させていただくことになりました👏 嬉しいよ〜

気持ちも新たに、少し絵柄を変えてみました。
3枚目は絵柄でウンウンうなっている時のパターンです。
今年で6年目、55枚の表紙を描きました。これからも楽しく描いていきます😊

ウンウンうなって描いた案

📙長谷川義史さんの絵本
「おおにしせんせい」「東北んめえもんのうた」
トークラインの表紙絵の参考に借りましたが素晴らしい〜。絵の力強さ、バランス、黒の使い方、そして書き文字も良い。
絵本ていいなあ☺️

感情について

ミュージカルの登場人物たちは気持ちがたかぶったら歌をうたい、私は「あああー」て何か思いついたら絵や漫画にするんだけど、それ以外の人ってどうしてるんだろ 何かいいこと思いついたら壺に叫んだりするの…?次のフェーズが分からない

ワンちゃんは「ニンゲンは嬉しいことあっても尻尾振らないの?なんで?!」みたいな 私も尻尾振りたい

思い返してみれば昔から同じようなことずっと考えてたんだなあ
この漫画は「こしなさんには、目が3つ。」の番外編で2003年か2013年に描いた漫画

1コマ目の絵、私どんだけ李さん一家好きすぎなの みたいな絵になっている(好きだった)

「サキュバスの憂鬱」の英語版2

😈信吉の同人誌「サキュバスの憂鬱」の英語版が出ました。なんと英語版は2種類目です!
今回のMoraさん版は効果音も翻訳されていて、訳す方によって少しずつ表現が違うのも興味深いです。
本当に本当に有り難いです!😭👏
比較用に英/和交互に置いておきます↓

😈DLsiteさんのリンクはこちらです。
この作品、中国語繁体字版もあってサキュバスは海外でも人気ジャンルなのかな…などと思いました🤔
日本語版 / 英語版:(2バージョンありますが今回出たものはこちら) / 中国語繁体字版



「あとがきにある『セイヨウ・ケダマ・ネコジャラシ』ってなんですか?」と質問頂いたのですが、スミマセン私の想像上の生き物でした……。翻訳ってホント大変だなあ😂
あとがきも訳してくださるのでアホなことは書けない…書いちゃうけど…ハズカシイ😂